(GU)ベジタブルタンドレザーギャリソンベルト(アジャスタブル)
¥1,990
金具部の変形があり、交換していただいたが、交換したものを自宅で確認してみるとベルト表面に目立つキズがあった。面倒臭いので再度の交換は諦めた。
商品を見る
(GU)リアルレザーベルトサンダル
¥2,990
黒色を購入しました。普段24.5-25.0のシューズですが、素足でも靴下着用でもピッタリでした。メンズですが、女性でも堅すぎず普段使いしやすいデザインだと思います。比較的低価格なのであまり期待していませんでしたが、レザー部分も全く安っぽくなくて、全体的にしっかりした作りで見た目が良いです。お出かけ用でも問題ないと思います。
ストラップベルトの方でもコメントしたものです。TPOに合わせ、こちらと両刀使いしようと思い、大人買いしました。ストラップベルトはブラウンにして、こっちは黒にしました。この手のタイプは某量販店等でも色んな価格帯で出ていますが、最近のGUさんのリアルレザーへの信頼感で買いました。この夏、大活躍させたいと思います。
(GU)ベジタブルタンドレザーノーステッチベルト(アジャスタブル)
ベルトの穴の位置は5つある真ん中でちょうど良いように調整しましたパンツに付けた感じは、リアルレザーのしっかりしたつけ感がいいもう少し長く着けていると、少し柔らかくなってつけ感が変わるだろうな
子供の制服用にハサミで切って調整出来るし、ものもしっかりしています
(GU)リアルレザースニーカー+E
¥3,990
安っぽいテカテカ具合は1度クリーナーで落として靴墨を塗布し直すと気にならなくなりました。(しつこすぎて2足でTシャツ4/1くらいの記事を使いました…。)逆に、細かいシワがシックで某ブランドのレザー風シューズを7000円前後で買うよりも良い感じに見えます。ソールも黒でここまで綺麗なレザー風のスニーカーは安くないので助かります。あとはボテっとしたシルエットもサイズ(ピッタリor少しキツ)で履き鳴らせばかなり綺麗になります。すこし革が伸びてるのか土踏まず辺りが良い感じです。紐を持っていた金属チップのものに変えたら一気に安物感が無くなったのでこれもオススメです。
リアルレザーでこのプライス設定は凄い。さらにバングラデシュ製なのにクオリティがしっかりとコントロールされている。店頭では手に入らないのでオンラインで入荷待ちしてました。欲しいタイミングで手に入ったのは偶然かもしれないが企業努力の結果と思いたい。
(GU)リアルレザーコインローファー
期間限定価格で買いました。GUのコインローファーは合皮も履いていました。リアルレザーは初めてです。サイズは合皮は25.0でも若干大き目でしたが、リアルレザーは25.5でピッタリです。履き心地はアッパーもソールも柔らかく楽です。ローファーなので踵は浮きやすいですが、柔らかく軽いので、気になる程ではありません。レザーなので馴染むと少し緩くなるかもしれません。それにしても安いですね。質感も良いです。気を使わず気楽に履けます。最高です。
リアルレザーシリーズはまだ工場の品質管理が未熟で不良品がかなりの割合で混ざっている。初めて購入した時は交換してもらい、次は外観と履き心地を吟味して購入。そして今回、オンラインで購入を試みるもあえなく撃沈。左右で作った人が違うのか組み合わせがもとよりバラバラなのか、左右別のサイズを履いているような感覚。左足はつま先が細く、右足はカパカパする。靴屋さんならストレッチャーや中敷でフィッティングしてくれるが、ここはGUオンライン。次は右と左も別に選ぼうかな、、、
(GU)リアルレザーダービーシューズ
事務職ですが特に理由もなく2万円くらいの革靴ばかり履いていました。ジーユーのリアルレザー、足にしっかり馴染みます。お値段以上の履き心地です。元々全身ジーユーマンですが、これからは革靴もジーユーです。セールで購入できて良かったです。
一般的に革靴はヌードサイズ(足の実寸)ですが、こちらはアウトサイズ基準かと思います。私のサイズは、ヌードサイズ25.0ですが、幅広なのでレッドウィング、trickers、リーガルなどは25.5を履いています。またadidasのスニーカーは26.0や26.5です。スニーカーは基本26.0くらいですね。GUの合皮のダービーシューズも26.0で、別売りインソールを入れてクッション性を良くしています。これが今までの私の常識でした。しかし、こちらのシューズはレビューで小さいと皆さん書かれていたので実際に店頭で試着したところ、本当にすごく小さかったです。結局、26.5と27.0で悩んで27.0にしました。これでも別売りインソールを入れる余裕もないくらいです。さらに言うと靴べら必須です。27.0なんて生まれて初めて買いました。YouTubeでMBさんがリアルレザーシリーズはスニーカーよりワンサイズ下げるのがオススメと言っていましたがとんでもないです。この商品はweb限定品ではないので、通販で買う前に、必ず店頭で試着して下さい。私の場合はワンサイズアップでした。
(GU)リアルレザーUチップシューズ
リアルレザーでこの価格、他ブランドではあり得ない価格設定。コスパは抜群、しかもその値段には見えない、高見えします。黒はレビュー等ではシポ革の方が評判が良かったようですが、両方購入しましたが、より高見えするのはノーマルの方です。シポはコーディネートを選びますが、こちらはどんなコーデにも合いますし。文句ありません。
88Black購入。シボ革がかなり高見え。歩き心地も良好。最早Uチップは某7万円台のリスレザーのやつを奮発するか、これを買うかの2択でいいのではないでしょうか。ぜひダークブラウンのシボ革も出してください。
(GU)リアルレザーラウンドトゥシューズ
同時期に発売されたUチップとどちらにしようか迷いましたが、どちらもアウトソールにボリュームがあるので今回はキレイめにもカジュアル寄りにも使いやすそうなラウンドトゥを選びました。普段スニーカーは27.5cmを履いておりますが、本革で徐々に馴染むことも考慮して27cmに。暫くは靴ずれも覚悟しましたがインソールにクッション性があるおかげが履き初めで丸一日履いても靴ずれする事もなくて良かったです。合皮と違い変な履きシワも付かない。見た目のチープさも無く普段レザーシューズを履かない人こそ試してほしい高コスパシューズ。
先に「リアルレザーUチップシューズ」を買った後に、こちらの「リアルレザーラウンドトゥシューズ」を購入。この二種類のリアルレザーを甲高、幅広の私が(26.5cm 4EEE)履き比べた感想は、どちらも靴紐を購入時の状態より上部を緩めて履き、ジャストサイズで快適に履けると言う事。どちらかと言えば、「Uチップシューズ」の方が若干アッパー足先が柔らかく履いていても窮屈感がより無いという感じです。しかし見た目のシンプルさではこちらの「ラウンドトゥ」が好みで履き心地も申し分なく二足買っても7980円というコスパは大変有難い。
(GU)レザータッチスクエアミニショルダーバッグ
スマホと家の鍵だけ入れたくて、コンパクトなものを探していました。柔らかい素材なので、物の出し入れもしやすいです。黒を購入しましたが、デザインもシンプルで可愛くて気に入っています。毎日使うのでどんな服装にも合わせやすいです。内ポケットなどはありませんが、リップやハンカチ程度なら一緒に入れられそうです。
私はいつも二つ折り財布と携帯、ハンカチ、リップの必要最低限しか持たないので丁度よかったです!紐の長さも154cmと低身長なのでジャストでした!春夏にあう小さい白のショルダーバッグが欲しかったので最高の気分です!色違いで黒も買おうと思います!
(GU)ライトソールレザータッチスニーカー
¥2,490
長時間立ち仕事をしても疲れが出ずに、レザータッチなので、制服にもマッチして中々良いです。通勤も使用していますが、クッション性が利いて気持ち良くなります。
レザータッチとの表記なだけに光沢感は見られ、かつ革靴にある固さがなくすんなり履ける。革靴を買うよりかはこちらを買ったほうが良いのではないかと思う。ただ残念に思ったのが、つなぎ目の紐が履いていくと白くなっていき、黒の塗装が剥げていくというのが気になった。
(GU)ベジタブルタンドレザーヴィンテージベルト(アジャスタブル)
レザー感があるのにコスパが良い。深いブラウンの色合いが高級感がある。あとは耐久性かな?
ながさは、ちょっと切るだけで使えた。バックルはシンプルで良い。
カラーを問わずシンプルで綺麗目からカジュアルまで何でもあいます。
(GU)ベジタブルタンドレザーサイドステッチベルト(アジャスタブル)
色も素材も良いと思います。耐久性があるとのことでしたのでこの先期待です。一番短い穴で調節すると次のベルト通しに届かず、かつ長いのでぷらんぷらんなりましたので、二つ目の穴で調節しました。
ゆるくて締められないとか言って低評価をつけてる人がいますけど、アジャスタブルの意味をわかってないだけです。長さは切れば調整できますので何の問題もありません。安く革ベルトが購入できて満足です。
(GU)ボンデッドレザーメッシュベルト
密度が高過ぎてベルトが刺さりにくい。使っているうちに皮が柔らかくなるのかなぁ
中学生の息子用に購入しました。規定の穴でなく編み込みなので、成長期に調整しやすく使いやすいようです
(GU)リアルレザーオペラシューズ+E
リアルレザーならではの風合いが、とても良い感じです。履けば履くほど、風合いが出てきます。
かなりタイトに作ってある。「このお値段」にしてはかなり高級感が出ます。履いて2ヶ月段々足に馴染んできた。やはり本物のレザーなんだなぁと実感する。吐いていくと良さが分かる商品だと思う。
(GU)リアルレザーストレートチップシューズ+E
リムーバーで綺麗にした後に、しっかりと靴磨きをしてやれば、仕事で履いても何ら問題はありません。よく分からない革靴ブランドを履くよりもずっと見栄えは良いです。サイズ感に関して色々とコメントがあり悩むところでしょうが、いつものスニーカーサイズで良いと思いますよ。【注意!!0.5サイズ上げただけでだいぶ大きくなります!!並べると外装は縦に約1.5cm程、ワイズも甲も履き口も想像以上に大きくなります!!】ゆったり履こうとすると、最初から革が柔らかい分、余白が出来たり、安靴特有の変なシワが入りますし、自分の体型に合わず安っぽく野暮な印象になります。この手の安いレザーはすぐに伸びるので、1~1.5cm程度の捨て寸、ワイズや甲高は、ほぼジャストぐらいの履き心地を選ぶ事をオススメします。耐久性に関しては価格相応だと思います。ハードに履いて一年持てば良いかなという印象です。
本革のストレートチップがこの値段で買えるとはすばらしいです。錦糸町店で在庫が無く、たまたま寄った銀座店で発見!さすが大型のフラッグシップ店ですね。
以前販売していた2,990円のフェイクレザーシューズが大変履きやすいかったので今回も2足購入しましたが2足とも靴擦れが酷くて1回履いてダメでした。お店で履いてみて他の方の投稿にあるように小さかったのでいつもより大きいサイズにしましたがダメでした。前のフェイクレザーシューズが良かっただけに残念です。
銀面の黒は店頭で見てあまり気に入らなかったので、スウェードのこげ茶を購入。やはりスウェードなので変に安見えすることなく、こげ茶の深い色味も相俟って、表情豊かな質感が良いです。サイズは普段通りで購入したところ、つま先には余裕があるものの、幅はやや狭め。私の場合は、履いているうちに慣れるレベル。シルエットは綺麗だし、仕立ても丁寧。この定価でリアルレザーの靴が買えるならかなりアリ。
キュッと巾着みたいに絞る形が可愛いくて、ちょっと近くに買い物行く時なんかにすんごい使ってます。スマホとサイフ、パスケース、鍵、薄手のエコバッグが入ります。
荷物を入れる所が巾着になっていて少し荷物が取り出しづらいです。あと、バッグに消毒液がついてしまったのですが、ついてしまった部分だけ白くなってしまいました。なかなか落ちないので気を付けてください。
汗をかくと色落ちして、着ている服に染み付くので、色落ちしない工夫が必要です。
ブラックレザーに白ソールの靴を探していたのでバッチリでした!価格もすごく良かったです。ただ左右の足首周りは肉厚な感じがします。少しホールド感がない気もします。もう少し歩き慣れないといけないかなーって気がします。
以前のレザータッチスニーカーからソールが変更になり、歩く床によってはキュッキュッと音がするようになりました。履き心地は良いのですがこれは少しマイナス
クロちゃん
chiro
つるのす
マルテス
あーさん
ゆゆゆゆ
ファッションじじぃ
チョコチョコ
モンクストラップ伸びるようにして
全身ジーユーマン
TMR4
テリーテリーテリー
ALCOT
めそしる
ツヨチン
Herb
Hana
しんのすけ
めーめー
かーぼん
のりだー
マインクラフト
よしやん
さらりーまん
009japan
ききりん
マコト122
Yuki Papa
ユニクロ時々GU
よいちろ
パリポリくん
プリンちゃん
あんきなこ
、、、。
targetter009
えなぺたる
fumi