(GU)サスペンダー付きワイドクロップドパンツOSB+EC
¥2,490
黒購入。太ってるのでワイドパンツは敬遠してたけどこれはウエストがしまっててAラインになるので着こなせた。ゴムが後ろだけなので見た目もスッキリ。XLならサッと履けるだろうけどすこし痩せる予定ではあるのでL購入したが、インするインナーも夏物は薄手なのでそこまで苦しくなく履ける。タンクトップ、サスペンダーはクロスさせずに肩に掛け、同色のクロップドジャケットとベージュのヒールサンダルを合わせてオフィスカジュアルに着る予定。ウエストを出してワイドパンツをスッキリと着こなしたい。
全色購入しました。ワイドパンツが欲しかったのでサスペンダーは最初から外して着用しています。サスペンダーは後ろの部分はボタンで取り外しが出来るのですが、前部分は縫い付けてあるので取り外しが出来ませんが長さは20cmぐらいで細いのでそのまま着用しても気になりません。穿き心地もよく、背が低いので股下の長さも丁度よいです。
商品を見る
(GU)リアルレザースニーカー+E
¥3,990
白を購入。パッと見た感じ、セレクトショップに置いてても違和感ありません。以前レザータッチも購入したことがあり、他の方がご指摘されるように、レザータッチよりは少し小さいです。しかし、こちらは本革で馴染んでいくことを考えると、最初に少し小さく感じるくらいでほどよいと思いますので、私はレザータッチと同じサイズを選ぶので良いと思いました。
安っぽいテカテカ具合は1度クリーナーで落として靴墨を塗布し直すと気にならなくなりました。(しつこすぎて2足でTシャツ4/1くらいの記事を使いました…。)逆に、細かいシワがシックで某ブランドのレザー風シューズを7000円前後で買うよりも良い感じに見えます。ソールも黒でここまで綺麗なレザー風のスニーカーは安くないので助かります。あとはボテっとしたシルエットもサイズ(ピッタリor少しキツ)で履き鳴らせばかなり綺麗になります。すこし革が伸びてるのか土踏まず辺りが良い感じです。紐を持っていた金属チップのものに変えたら一気に安物感が無くなったのでこれもオススメです。
(GU)リアルレザーコインローファー
女性用のコインローファーより本革でかっこよく気に入ったので購入。ワンサイズ小さめのものを買うとちょうどいいです。ローファーは履くシーンを選ばないのがいいですよね。
GUのドレスシューズ全般、以前は合成皮革だったのですが、一気に本革にバージョンアップしましたね。若干値上がりしましたが、それだけの価値はあると思います。形も以前より少しスリムになり、スタイリッシュです。本革の場合、履いているうちに脚に馴染むので、細くしても大丈夫と言う判断ではないかと思います。実際、少しタイト気味なサイズを選んだ方が格好良いです。それにしても、この値段設定は素晴らしい。もちろん、値段が値段なので、すごく高級と言うわけにはいきませんが、靴屋で安物の革靴を買うよりも、GUでこちらを選んだ方が間違いなく高級感があります。
(GU)リアルレザーダービーシューズ
他の方のレビューにもありますが、サイズは小さめです。普段スニーカーは27.5cm、革靴は27cmを履いていますが27cmでは小さくて、27.5cmを購入しました。ただ足に慣れてくるとちょうど良い感じで、足が痛くなるような事もないです。本革ですが光沢はなく、見た目の高級感はないですが、とにかく軽くて履きやすいです。仕事用で毎日使うので履き潰す前提で考えれば、コスパは言う事ありません。リピ買い間違いなしです!
本革でこの価格はスゴい。多分安価なセメント製法だと思うが、そのため柔らかく軽い。サイズはスニーカーサイズで考えた方が良さそう。(通常の+1cm)タイトなシルエットのため。
(GU)リアルレザーストレートチップシューズ+E
履き心地は、本革の伸びが感じられます。この素材で、このデザインと履き心地が、この価格。どこにも文句のつけようが有りません。
本革のビジネスシューズでこの値段はありがたい。フォルムもかっこ良いし、予想以上に履きやすい。但し、サイズ選びには注意が必要です。いつも履いている靴よりも+1cmをお勧めしたい。
ぷくぷく
えすえす
たまねぎ剣士
ゆゆゆゆ
めるもん
No music no life
よっしー
fastklas
UNIKAZ
Tsurutama