(GU)リアルレザーダービーシューズ
¥3,990
一般的に革靴はヌードサイズ(足の実寸)ですが、こちらはアウトサイズ基準かと思います。私のサイズは、ヌードサイズ25.0ですが、幅広なのでレッドウィング、trickers、リーガルなどは25.5を履いています。またadidasのスニーカーは26.0や26.5です。スニーカーは基本26.0くらいですね。GUの合皮のダービーシューズも26.0で、別売りインソールを入れてクッション性を良くしています。これが今までの私の常識でした。しかし、こちらのシューズはレビューで小さいと皆さん書かれていたので実際に店頭で試着したところ、本当にすごく小さかったです。結局、26.5と27.0で悩んで27.0にしました。これでも別売りインソールを入れる余裕もないくらいです。さらに言うと靴べら必須です。27.0なんて生まれて初めて買いました。YouTubeでMBさんがリアルレザーシリーズはスニーカーよりワンサイズ下げるのがオススメと言っていましたがとんでもないです。この商品はweb限定品ではないので、通販で買う前に、必ず店頭で試着して下さい。私の場合はワンサイズアップでした。
とても見た目や値段がよくいい商品なのですがもっと大きいサイズのシューズが欲しいです
商品を見る
(GU)リアルレザーコインローファー
ローファーなのでちゃんと試し履きをしてぴったりなやつを購入することをオススメします。きつすぎたり緩すぎると履けません。黒パンツや白パンツには特に似合います。
革のローファーが欲しくて購入しました。少し踵の部分が余りますが、色々なコーデで使えて満足です。
(GU)リアルレザーラウンドトゥシューズ
同時期に発売されたUチップとどちらにしようか迷いましたが、どちらもアウトソールにボリュームがあるので今回はキレイめにもカジュアル寄りにも使いやすそうなラウンドトゥを選びました。普段スニーカーは27.5cmを履いておりますが、本革で徐々に馴染むことも考慮して27cmに。暫くは靴ずれも覚悟しましたがインソールにクッション性があるおかげが履き初めで丸一日履いても靴ずれする事もなくて良かったです。合皮と違い変な履きシワも付かない。見た目のチープさも無く普段レザーシューズを履かない人こそ試してほしい高コスパシューズ。
このプライスで本革で、クッションも効いており、満足しています。ローファーだと、25センチがぴったりですが、ラウンドトゥを試着してみると、26センチがベターに思え、購入しました。ところが、実際街中を歩いてみると、やや大きめ。結局、中敷きを買い足し、落ち着きました。余計な出費がかかってしまった。サイズが0.5センチ刻みなら、よかったのになぁ。
(GU)リアルレザーUチップシューズ
黒の88(26cm)を購入。最初から柔らかくて履き心地が良いですし、身長も自然と盛れていいです!デザイン性も十分にある。(欲を言えばUチップの部分がもう少し広くてつま先寄りなら完璧でした)注意点は試し履きが必要な点です。スニーカーで26.5cmやダービーシューズでは27cmだったのですが、このシューズの場合は26cmが合っていました。本題に戻りますが、この価格帯で文句のある人には正直疑問を感じます。S○Gsの影響で合皮が正義でトレンドになってきてますが、正直本革のほうが圧倒的に履き心地がいいです。セレクトショップでこれの3倍の値段をする靴も持っていますが、あれは合皮なので総合満足度はこちらのほうが上です。この値段で良いものを提供してくれるGUに感謝です!
毎度、足先を突っ込み甲の部分でつっかえて! と言ういつものパターンで諦めていたGUのリアルレザー。しかし今回の新作で有る「リアルレザーUチップシューズ」と「リアルレザーラウンドトゥシューズ」は、そんな私の様な足でも嬉しいことか難なく履く事が出来ました。因みに足のサイズは26.5cmの甲高、幅広の4EEEくらい。参考になれば。
(GU)クリーンキャンバススリッポンシューズ
¥1,990
手を使わず履けて、フィット感も良く価格もお手頃。上と横が布なので、雨には弱いのが難点ですが、すごく履きやすいです。
足裏の感覚が解る靴を探していました。丁度イイ感じのスニーカーが見つかり嬉しい。
TMR4
maki
KkHh
紅茶美味い
めそしる
マッハバロン
プチプラメインで楽しむ
ツヨチン
たいまり
kuwachan1107