(GU)リアルレザーUチップシューズ
¥4,990
茶色のスエードを買いました。今までのリアルレザーのなかでも柔らかく履きやすい印象です。今までのより靴の中も痛くないし柔らかい感じがします。茶色の革靴を持ってなかったので嬉しいのと、歩いても初めて靴擦れしなかったので、満足してます。
オンラインショップでの購入なので、届いて初めて実物を確認しました。カラーはダークブラウンで、スエード素材ですが想像していたよりも薄い感じです。変質者以外、他人の履いている靴をじろじろ見たり触ったりする人はいないでしょうから、値段的に気軽に履けますしデザインさえ気に入れば"買い"だと思います。
商品を見る
(GU)リアルレザーストレートチップシューズ+E
¥3,990
旧モデルは第二第三関節が引っ掛かる感じがして捨てたのですが、こちらは丁度良く、歩行はスムーズで型崩れもしずらくなったように感じます。進化!0.5cmで変わるので試着すべしです。
デザイン違いで2モデルを購入しましたが、履き心地が非常に良いです。レザーの質感は価格を考えれば、充分なレベルではないでしょうか。デザインについては悪くはないですが、オンスタイル・オフスタイルどちらでもない感じで、少し中途半端に思います。良く言えば、兼用出来て便利です。サイズが若干小さく感じましたので、ワンサイズ上位でも良いと思います。この商品に限りませんが、ハイエンドモデルも作って欲しいと思います。ブランド特性上仕方ないのでしょうが、ユニクロより高いモデルがあっても良いと思いますが。
(GU)リアルレザーダービーシューズ
合皮の物は持っていましたが、初めてレザー仕様を購入しました。レザーだからといって高級感がある訳ではありませんが、価格を考えたら充分な感じです。履き心地はとても良いです。サイズが若干小さめに感じましたので、実際に試してからの購入が良いと思います。
黒の88(26cm)を購入。最初から柔らかくて履き心地が良いですし、身長も自然と盛れていいです!デザイン性も十分にある。(欲を言えばUチップの部分がもう少し広くてつま先寄りなら完璧でした)注意点は試し履きが必要な点です。スニーカーで26.5cmやダービーシューズでは27cmだったのですが、このシューズの場合は26cmが合っていました。本題に戻りますが、この価格帯で文句のある人には正直疑問を感じます。S○Gsの影響で合皮が正義でトレンドになってきてますが、正直本革のほうが圧倒的に履き心地がいいです。セレクトショップでこれの3倍の値段をする靴も持っていますが、あれは合皮なので総合満足度はこちらのほうが上です。この値段で良いものを提供してくれるGUに感謝です!
毎度、足先を突っ込み甲の部分でつっかえて! と言ういつものパターンで諦めていたGUのリアルレザー。しかし今回の新作で有る「リアルレザーUチップシューズ」と「リアルレザーラウンドトゥシューズ」は、そんな私の様な足でも嬉しいことか難なく履く事が出来ました。因みに足のサイズは26.5cmの甲高、幅広の4EEEくらい。参考になれば。
(GU)リアルレザーラウンドトゥシューズ
同時期に発売されたUチップとどちらにしようか迷いましたが、どちらもアウトソールにボリュームがあるので今回はキレイめにもカジュアル寄りにも使いやすそうなラウンドトゥを選びました。普段スニーカーは27.5cmを履いておりますが、本革で徐々に馴染むことも考慮して27cmに。暫くは靴ずれも覚悟しましたがインソールにクッション性があるおかげが履き初めで丸一日履いても靴ずれする事もなくて良かったです。合皮と違い変な履きシワも付かない。見た目のチープさも無く普段レザーシューズを履かない人こそ試してほしい高コスパシューズ。
先に「リアルレザーUチップシューズ」を買った後に、こちらの「リアルレザーラウンドトゥシューズ」を購入。この二種類のリアルレザーを甲高、幅広の私が(26.5cm 4EEE)履き比べた感想は、どちらも靴紐を購入時の状態より上部を緩めて履き、ジャストサイズで快適に履けると言う事。どちらかと言えば、「Uチップシューズ」の方が若干アッパー足先が柔らかく履いていても窮屈感がより無いという感じです。しかし見た目のシンプルさではこちらの「ラウンドトゥ」が好みで履き心地も申し分なく二足買っても7980円というコスパは大変有難い。
(GU)クリーンキャンバススリッポンシューズ
¥1,990
手を使わず履けて、フィット感も良く価格もお手頃。上と横が布なので、雨には弱いのが難点ですが、すごく履きやすいです。
足裏の感覚が解る靴を探していました。丁度イイ感じのスニーカーが見つかり嬉しい。
(GU)リアルレザーオペラシューズ+E
オペラシューズは初めて購入しました。サイズ感は百貨店で購入するようなビジネスシューズとは異なり、スニーカーサイズです。スニーカーと同じサイズで購入しました。ピッタリのサイズで購入すると、カカト部分がスカスカとなります。つま先で靴を支えている感じで、基本的にサンダルのイメージです。長時間歩くのが疲れそうなので、用途をキチンと考えないといけない。適切な用途で使うなら評価は星5つです。間違っても長時間歩くときに使ってはいけない。
もともとの形がカジュアルなオペラシューズ。なのにドレス仕様に近い光沢のレザー。GUの革靴でビジネス使用は一切考えてないのでむしろマットレザーの方がよかった。写真だけでは判断がつかないので、仕様の一覧に本革か合皮て表示以外に革の実感がマットなのか、シャインなのかもしっかり表示してほしい。店舗でみた同じものはマットな質感だったような気がする。
わたしは女性ですがレディースのサイズでちょうど良いのがなく、こちらの25cmを購入しました。普段はレディースでXL(もしくはLL)を履いているのですがぴったりです。歩きやすく値段も手頃。カラー展開も洋服に合わせやすいので、一番好きなグリーン系にしました。足のサイズが大きくてレディースでは物足りない人は、いちどメンズ靴も履いてみてはいかがでしょうか。
26cm購入です。25cmだときつい、26ならつま先若干余裕あり。27だとパカパカして明らかに大きい。サイズ選びは26cmで間違い無いと思うのだが、歩いてるとワイズが狭いのか親指がすれて痛くなった。いくらか履いていたら馴染んだのか解消したのだが、靴下を履いているにも関わらず甲の部分が擦れて痛くなったりとお世辞にも履きやすいとは言いづらいかな。クッション性はあると思う、その辺りは楽ちんな感じがする。ブラックを選んだがカラーリングに関しては満足。でも1980円か〜という感じ。せめて1780円だったらなと高望みしてしまう次第。見た目は値段相当。高見えはしない。コンビニ行ったりする際に履くだけなのでまあこれで十分という感じかな。
過去モデルに比べインソールが改良され履き心地が良くなった!そう、インソール取り外して洗うほど長い耐久性が無いので、これで正解です☆欲を言えば、もう少し価格が上がっても良いので、耐摩耗性の高いアウトソールにして下さい。すぐゴミになるのはちょっと、時代に合わないです。
子育て中のため、脱ぎ履きしやすいスリッポンを探していました。以前GUにあったものよりは、若干重くなった感じはありますが、履きやすく靴づれもなし。コスパ良いです。
(GU)スクエアバレエシューズ
通勤用に黒を購入しました。合皮なので雨の日でも安心ですし、何より柔らかくて軽くて履きやすくて大満足です。甲が浅い靴やバレエシューズによくありがちなかかとがパカパカすることもなく安定感があります。色違いも検討中ですが、レオパードもいいし、ピンクもかわいい…お値段もお手頃なので3足いっちゃう?!
やわらかくデザインも好みでとても良かったのに、数時間でストッキングがボロボロになってしまいました。昨年買ったチャイナフラットシューズでも同じ事になったのですが、縫い目か何かに引っかかったのかマジックテープみたいなバリッとした感覚があり、見るとストッキングが毛羽立ってボロボロになっていました。同様のコメントを見たことがないので私だけなんでしょうか。2足も買ったのにもうはけないので悲しいです。
(GU)スクエアシフォンフラットシューズ
靴のサイズ選びが大変な大きなサイズなので普段はスポーツシューズを主に履いていますが、これはスクエアタイプであるのとグリーンが気に入ったので購入しました。LとXLとで迷いましたがソックスで履きたいのでXLにしてちょうどでした。軽くて歩きやすく大きなサイズではありますが、デニムやカラーパンツなどパンツスタイルで合わせるので足元の大きさは目立ちません。スクエアタイプが大きく見えないデザインなのだと思います。秋だけでなく使えます。サイズはソックスなどでも変わると思います。気軽に履ける靴です。
履き心地も形、デザイン、歩きやすさも本当に完璧な靴!なんだけどやっぱりサイズがSMLじゃ難しい…左右差がある人には余計。片方がキツくてサイズあげてみると、大丈夫だった方がかなりブカブカになってしまう。自分にあった状態でこの靴をもっと愛用したいです!
(GU)メリージェーンシューズ+E
¥2,990
そういうデザインなんでしょうが、なんだか足が大きく見えます。可愛いんだけど。普段22.5や23.0を履いていて、Sサイズの黒を買いました。サイズ的にはちょうどよかったです。GUのナイロンソックスを履いてもそんなにキツく感じず普通に履けました。もっと厚手のソックスを履くつもりなら、ワンサイズ上げないといけないかな?室内のみの試し履きですが歩きやすそうです。いろんなコーデに活躍してくれそうです。
普段23.0cmでちょうどいいか少し大きいかのサイズです。Sサイズを購入しましたが、分厚くない靴下を履いてぴっちりのサイズ感でした。少し履いたままにして慣らしたあとは、踵部分にジェルパッドを貼る余裕が出来ました。私の場合少し甲に食い込むので、甲高さんはストッキング用にするか、1サイズあげて爪先か踵を調整した方がよいかと思います。形は可愛い!けど、幅も広めの私が履くと若干小指のラインが見た目に響いています、、
(GU)パイルルームシューズ(チェリー)
¥990
足のサイズが小さいので、スリッパの前から足がはみ出してしまい、なかなか履き心地の良いものに会えませんでした。トングタイプなので足ははみ出ず、パイル地なので貼りついた感じもなく心地よいです。前シーズンのイチゴのスリッパよりもクッション性が良いです。可愛いデザインで履きやすいルームシューズをこれからも期待しています。
柔らかくて使いやすいです。汗をかく夏には最高ですね。
(GU)ルームシューズ(イチゴ)
子供用で購入しました。ルームシューズなので大人用でもいいかなと思います。スゴク気に入ったみたいでとても大事にしてます。
中学生の娘に買いました。タオル地のさくらんぼも買いましたが、こちらの方がフワフワで気持ち良いそうです。洗えるそうだし、本人も気に入って毎日履いてます!
(GU)センタープレスストレートパンツ(チェック)
昔水泳をしていた物で下半身がやや太めですが、ストレッチが効いており丁度良い履きやすさでした!08DARKGRAYを購入しましたが、秋冬に活躍すること間違いなしな一本です。千鳥柄が控えめ過ぎず目立ち過ぎずで丁度良い見栄えで、カジュアルシューズから革靴まで合わせやすく、トップスもカジュアルからキレイ目と幅広く合いそうなので、無地の方も色違いで購入します!
オンラインストアだと千鳥格子がどのくらい目立つか分からなかったので、店頭に行って試着しました。履いた感じとしては、カーキは千鳥が目立ち、ダークグレーは落ち着いた印象を受けます。履き比べてみて、ダークグレーを購入。落ち着いた色味なのでブラックのようにも使えますが、トップスにブラックを持ってきても全身黒にならないのがメリットでしょうか。千鳥格子のおかげで他のアイテムが全部無地でも地味になりません。センタープレスもついて大人でも合わせやすく、三十代にもおすすめ出来る良いアイテムですね。
(GU)リアルレザースニーカー+E
★概ねメンズサイズ女子、靴は24.5〜25.5、足形は平べったいが幅が少しある(●ンバースやバン●だと幅が狭めと感じる)足タイプです。★25cmを試着して、足幅もレザーの伸びと紐調整でカバー出来そうだったので、白と黒を購入しました。天然革のシワなども少なくお値段以上に美麗な製品です。★雨の日に出かけてしまいましたが、ミンクオイルを塗っていたので沁みる事も無く、靴底も滑らず、良い履き心地でした。白はあえて紐をアイボリーに変えて、ナチュラル系ワードローブに寄せて履いています。★レディスver.を作ってください。メンズは踵ヒールカウンターがレディスより高く、くるぶしに当たる為中敷で底上げして履いています。(※2020年レディスのオックスフォードシューズ以来、GUシューズのファンです)
普段履いているスニーカーのサイズで大丈夫でした。レザーが柔らかくて軽いので歩きやすいです。デザインもシンプルで好きです。
(GU)スーパーワイドカーゴパンツ
¥2,490
軽くて乾くのも早くて、とにかく形がかわいい!トップスとシューズで、かっこよくもかわいくもなる、ホント使えるパンツです。太さも理想的で動きやすい。短めのトップスで軽く肌見せしても、ウエストまわりがタイト過ぎないので、お肉がはみ出にくいです。ただ、出来れば試着したほうがいいかもです。いつもストリートカジュアルでオーバーサイズが好きなのでMサイズ以上を購入するつもりでしたが、試着したらSサイズでもかなりゆとりありました。オリーブとブラックを購入しましたが、オリーブ予備にもう一枚買っておきたいです。
シルエット最高で素材感も悪くないです。様々なトップスに合うので、その時の気分に合わせて着回しできます。ただ、ウエストがベルトループがないので、そこだけが残念です。ベビロテさせていただいてますか、何しろ人気商品で、街中を歩いていると被ります笑ので、古着コーデにするなど、トップスやシューズで個性を出すことも意識したいところだと思います。
(GU)ミドルライズフレアジーンズB+EC(丈短め68.0cm)
152cm・42kg、骨格ウェーブの腰ハリです。普通丈のと迷いましたが、フラットシューズでもスッキリ履けるこちらにしました。前回のフレアジーンズは股上が長過ぎて低身長には余るくらいでしたが、こちらはスッキリスタイルアップして使えます。おそらく普通丈のもXSであれば地面には少し付くけどお直しせず履けると思います。でも店舗にはXSが置いてないので試す事が出来ません。XLより無くなるのも早く需要が多いと思うのですが、なぜ店舗にXSを置かないのか不思議です。いつかこのモヤモヤ解消される事を期待してます。
身長148cm体重は38-40を行き来する、太ももとお尻が身長の割に少しゴツめ体型です。(骨格不明)ウエストもぴったり、太もももぴったりで履き心地最高です。スニーカーを合わせても、裾上げ不要でした。裾がくるぶしと被るぐらいです。履くだけでとっても綺麗なラインが出来上がるので、おすすめします!
(GU)ライトソールレザータッチスニーカー+E
幅広、甲高、普段23.5から24センチを履きます。以前購入したこのシリーズのシューズはSサイズがぴったりでした。今回買い替えのため、実店舗にて試着。SとMをはいてみたところ、Mは人差し指ぐらいの隙間があいて大きかった。やはり今回もSサイズでぴったりでした。同じくGUさんのキャンバススニーカーも持ってますが、こちらはMでぴったり。毎年販売されるポインテッドパンプスはMでは小さく、Lでは大きすぎて、毎年買えずに断念しています。というようにサイズがシューズの種類によってまちまちなので出来れば実店舗にて試着されることをおすすめします。履き心地はクッション性があり、長時間はいても疲れないのでとても気に入っています。
以前旅行で履くために汚れてもいいかな?と思い購入。とにかく履きやすいくレザーなので多少の水や汚れも弾くし拭ける!どんな服にも合わせてやすくて気に入りました。大型店とネットのみなのが残念ですが今回は黒も購入。
(GU)リブパイルソックス(ロゴA)OSB+X
¥290
大きめのシューズを履いているので、厚手のソックスを探していました。かなり歩いても足が痛くならず、靴ずれもせず、蒸れることもなく、とても履き心地が良かったです。色もデザインも好みで、所有している衣類とも相性が良く、違和感なく身につけられました。洗濯にも強いです。
タックインザボックス
あーる
adgjmptw
のりへー
プチプラメインで楽しむ
ツヨチン
めそしる
たいまり
kuwachan1107
チョ・マテヨ
かず2231
小判好きなねこ
ヤスヤス
ミニマルパパさん
ゆうゆうゆう
すーますーま
ただのヲタク
こっこちゃん
Hana
RENA
yukimm
yuppy
りんりん
おませさん
ひよこちゃん
シッチー
タックマー
ブルースター
14代目PTA会長
こここち
きむにいやん
mmmm
おーもち
はむちん
Kano
サーシャん