(GU)リアルレザーコンビネーションスニーカー+X
¥3,990
価格からは判断でき得ないリアルレザー。足にフィットしめちゃくちゃ履きやすい(サイズ感は普通、身長178cm普段は26.5cm~27.0)最初にブラックを購入したがとうとう4足購入してしまった。
GUではリアルレザースニーカーなどでてましたが、玄人感の出るジャーマントレーナーまで出るとは思いませんでした。様々なブランドがガムソールのスニーカーを出していましたが、ここまで完成度が高く、この値段なら買わない手はないです。
商品を見る
(GU)レザータッチスニーカー
¥2,490
とにかくクッションが厚く歩いていて気持ちよく疲れづらいです。また値段もお手頃なので買いやすいです。靴底のつま先部分は直ぐに剥げてきたのでそこは今後強くしてほしいです。
(GU)ベジタブルタンドレザーノーステッチベルト(アジャスタブル)
¥1,990
3回目の購入です。なんと行っても耐久力があるというか丈夫です。それなのに柔らかい。今後のことを考えまた購入しておこうと思います。
(GU)リアルレザーラウンドトゥシューズ
¥4,990
本革で手頃な価格のシューズはビジネスシーンで重宝するもの。ゴツい履き心地はガシガシ使ってこそ真価を発揮するハズ。良い買い物だったかと思う。
(GU)リアルレザーUチップシューズ
茶色のスエードを買いました。今までのリアルレザーのなかでも柔らかく履きやすい印象です。今までのより靴の中も痛くないし柔らかい感じがします。茶色の革靴を持ってなかったので嬉しいのと、歩いても初めて靴擦れしなかったので、満足してます。
オンラインショップでの購入なので、届いて初めて実物を確認しました。カラーはダークブラウンで、スエード素材ですが想像していたよりも薄い感じです。変質者以外、他人の履いている靴をじろじろ見たり触ったりする人はいないでしょうから、値段的に気軽に履けますしデザインさえ気に入れば"買い"だと思います。
(GU)リアルレザースニーカー+E
ホワイトを買いました。最高です。いつものサイズで問題ないです!値段と質からしても、誰もが一足は持っていた方がいいと思うほど、コストパフォーマンスがいいと思います。レザーなので、見た目も合皮とは違うので、とてもいいです!見た目も少し細身になっているので、どんな服装にも合うとおもいます。
普段履いているスニーカーのサイズで大丈夫でした。レザーが柔らかくて軽いので歩きやすいです。デザインもシンプルで好きです。
(GU)リアルレザーダービーシューズ
合皮の物は持っていましたが、初めてレザー仕様を購入しました。レザーだからといって高級感がある訳ではありませんが、価格を考えたら充分な感じです。履き心地はとても良いです。サイズが若干小さめに感じましたので、実際に試してからの購入が良いと思います。
(GU)ウルトラストレッチスキニージーンズ+EC(股下83cm)
ここまでぴったりとしたスキニージーンズは他では見たこともないし、履き心地も、ストレッチ感も良くてとても気にいつています。
なかなか股下の合うボトムスが無いのが悩みです。長め作ってくれて、ありがとうございます。無理を言えば、店頭でも、全商品でも、股下長め、作って下さい。それくらい、股下で困ってます。
(GU)リアルレザービットローファー+X
トレンドのビットローファーに挑戦したいと考えていたところ、GUで5000円未満でゲットできるとのことで購入。 適度なボリューム感があるうえ、レザーのシボ感が高級感を演出してくれます。 履き心地も最高で、満足できる買い物になりました!超大型店舗にしか実物を置いていないため、サイズ感に不安がありましたが、スニーカーのジャストサイズを選んで問題ないと思います(足の実寸は25.9cmほどで、普段スニーカーは26cm〜26.5cmを履いてます)。歩く時にかかとが少し浮きますが、甲の部分で締め付けてくれるため、脱げることはなさそうです。 気になる人は、通販等でかかとパッドを貼ると良いかもしれません。
リアルレザーで5000円未満というのは恐るべきコスパ。個人的にはあまりリアルレザーにこだわりはなく、雨天にも履くことを考えるとPUレザーもアリと思っていたくらいなのですが、4990円でこの見映え、他ブランドではあり得ない、他ブランドの5000円未満はほんとに安っぽいですから。
(GU)ベジタブルタンドレザーヴィンテージナローベルト(アジャスタブル)
トップスの上から装飾として着用するために購入。革は十分な長さがあり柔らかい1枚もの。バックルは、巻いた革を縫い糸で2箇所のみ留める簡易式で安っぽい。
(GU)リアルレザーストレートチップシューズ+E
デザイン違いで2モデルを購入しましたが、履き心地が非常に良いです。レザーの質感は価格を考えれば、充分なレベルではないでしょうか。デザインについては悪くはないですが、オンスタイル・オフスタイルどちらでもない感じで、少し中途半端に思います。良く言えば、兼用出来て便利です。サイズが若干小さく感じましたので、ワンサイズ上位でも良いと思います。この商品に限りませんが、ハイエンドモデルも作って欲しいと思います。ブランド特性上仕方ないのでしょうが、ユニクロより高いモデルがあっても良いと思いますが。
旧モデルは第二第三関節が引っ掛かる感じがして捨てたのですが、こちらは丁度良く、歩行はスムーズで型崩れもしずらくなったように感じます。進化!0.5cmで変わるので試着すべしです。
(GU)ベジタブルタンドレザーサイドステッチベルト(アジャスタブル)
38 DARK BROWNを購入。本レザーとくすみのないシルバー色のバックル…まったくGU感も安物感もありません。特にDARK BROWNはステッチが革と同色で目立たないのでオススメ。ちなみに店頭でベルト穴の加工(無料)をしてもらえたのでベルトカット不要だったのもうれしいです。
(GU)ウルトラストレッチスキニージーンズ(股下76cm)
ここ数年、ジーンズはストレッチを愛用しています。やや太っているので、立ち座り時楽なんです。
とても気に入っているので、色違いを購入させていただきます。
(GU)ベジタブルタンドレザーギャリソンベルト(アジャスタブル)
金具部の変形があり、交換していただいたが、交換したものを自宅で確認してみるとベルト表面に目立つキズがあった。面倒臭いので再度の交換は諦めた。
(GU)ハイウエストテーパードダメージジーンズNT+E
シンプルなダメージジーンズだからこそ色んな物に合わせやすい!あんまり着こなしとか苦手ですがこれさえ着ればオシャレに見える!買って良かったです!
164センチ60キロ男性です。Sサイズを購入しています。ダメージ加工がとても自然で良いです。ダメージの範囲も程よく、初めてのダメージデニムでしたが抵抗なく履けました。ダメージによって通気性がよいのと素材は薄めです。夏にデニム履きたいけど、暑いから…といった方にもオススメです。オールシーズン着用はできませんが、夏の単調になるファッションの差別化としてとてもオススメです。エアリズムコットンオーバーサイズTシャツをタックインして着るだけで、それなりにさまになります。店舗で試着し、気に入ったため、ダークグレーと薄いブルーの2本買いしました。2本買っても5000円でお釣りが来る。ぜひまだダメージデニム持っていない方挑戦してみてください。
(GU)ベジタブルタンドレザーヴィンテージベルト(アジャスタブル)
バックルが黒くて目立たないのがお気に入り。良くも悪くもGUなので価格並みな感じ。
(GU)ハイウエストテーパードジーンズNT+E
肌触りが良くて、シルエットも細すぎず太すぎず、丁度いいです。足の短い人だと合わないかもですが、白は着こなせば格好いいです。
色も生地も良いパンツでした。Tシャツ一枚と合わせてもおしゃれに着こなすことができた。身長180体重65キロの痩せ型でLを買ったらウエストが少し緩かったため試着するといい。
オンラインで88BLACKを買いました。革の質感がとても良いです。デザインもジーンズやチノパンにぴったりだし、ビジネスでもジャケパンに合うと思います。ラウンドトゥシューズも買いましたが、サイズ感は同じだと思います。以前買った合皮のラウンドトゥシューズの25.0センチが小さかったので、リアルレザーは26.0センチを選びました。実際履いて歩いてみると若干大きく中敷を入れました。幅広でゆったりとした靴なのでサイズ選びは難しいです。サイズが1センチ刻みなので、大きめを選んで中敷で調整せるのがいいと思います。ただ、重いですねぇ。重さに慣れるのには少し時間がかかりそうです。
リアルレザーでこの価格、他ブランドではあり得ない価格設定。コスパは抜群、しかもその値段には見えない、高見えします。黒はレビュー等ではシポ革の方が評判が良かったようですが、両方購入しましたが、より高見えするのはノーマルの方です。シポはコーディネートを選びますが、こちらはどんなコーデにも合いますし。文句ありません。
同時期に発売されたUチップとどちらにしようか迷いましたが、どちらもアウトソールにボリュームがあるので今回はキレイめにもカジュアル寄りにも使いやすそうなラウンドトゥを選びました。普段スニーカーは27.5cmを履いておりますが、本革で徐々に馴染むことも考慮して27cmに。暫くは靴ずれも覚悟しましたがインソールにクッション性があるおかげが履き初めで丸一日履いても靴ずれする事もなくて良かったです。合皮と違い変な履きシワも付かない。見た目のチープさも無く普段レザーシューズを履かない人こそ試してほしい高コスパシューズ。
先に「リアルレザーUチップシューズ」を買った後に、こちらの「リアルレザーラウンドトゥシューズ」を購入。この二種類のリアルレザーを甲高、幅広の私が(26.5cm 4EEE)履き比べた感想は、どちらも靴紐を購入時の状態より上部を緩めて履き、ジャストサイズで快適に履けると言う事。どちらかと言えば、「Uチップシューズ」の方が若干アッパー足先が柔らかく履いていても窮屈感がより無いという感じです。しかし見た目のシンプルさではこちらの「ラウンドトゥ」が好みで履き心地も申し分なく二足買っても7980円というコスパは大変有難い。
大学生の次男のお気に入り履きすぎてダメージ出てきたので2本目買いました〜安定のGUジーンズです
ユニクロのスキニージーンズよりタイトで、お尻、もも、ふくらはぎが小さめですが、ストレッチが効いていてキツさは全然感じませんでした。さらにもう一着購入したいと思うぐらいでした。欲を言えば裾幅がユニクロより広めなので1〜1.5センチ狭めたほうがよりタイトなスキニージーンズになると思います。
ケンさん
はせにや
ほくりん
サトルル
ワルキューレ
タックインザボックス
あーる
ひらしん
14代目PTA会長
のりへー
crow
こなゆき
いっくん
テリーテリーテリー
genuine
adgjmptw
OJIOJI
テリーさん
リターンライダー
クロちゃん
たつなか
モッキー
じぇむれっど
れいぼーん
SOOOOOO
チョコチョコ
めそしる
ツヨチン
みよちん
きみくん