ボリュームソールテープサンダル
¥2,990
普段GUで靴を買う時はMサイズを買いますが今回はマジックテープで調節できる為試着しSサイズを購入しました。靴下を履いていると窮屈に感じますが素足で履いた時のフィット感が気に入っています!暖かくなってたくさん履けるのが楽しみです。
この夏、毎日履いています。しっかり厚底なのに、本当に歩きやすいし可愛い!普段スニーカーは24cm、パンプスなどは23.5cmを購入することが多いのですが、こちらはLサイズにしました。素足で履いても靴下と履いても、どちらもいけます。
商品を見る
デッキシューズ UNDERCOVER
¥3,990
普段の靴は24.5なので、いちばん小さい25を購入。厚手の靴下ならちょうどいいかも。見た目はフェイクレザーぽく見えない高級感。ごつめの厚底ソールで脚長盛れるし、めちゃ歩きやすい!UGシューズまた出してほしいです。
今風の厚底でちょっと変わっていて良いです。靴下を履いても汚れないし、しっかりした皮でタウン用としてうまく出来ていてコスパも良い
ハイソックス UNDERCOVER
¥590
オンラインでベージュを購入しました。自身は足サイズが小さいので23-25のサイズにしました。ハイソックスは手持ちにあまり無いアイテムで若い頃はよくはいてました。ベージュ色の靴下も珍しく感じ惹かれました。今回企画商品のチュニックシャツをワンピにしてこのハイソックス合わせが王道に感じますが、年齢的に痛く見える可能性があるので普段にハイソックスをタマにはいてみるという感覚で購入しました。そんなに厚手のハイソックスではないですが手触りが良いです。沢山はいても毛玉になりにくければ良いなと思います。
最近ハイソックスにハマってるのでかわいいよ。なんでも合わせやすいよ
キャロットスラックスNTQ+E
簡単に説明するとイージーアンクルパンツ、ユニクロのスマートアンクルパンツの進化版です。股上は深くなり、腰がツータック、わたりは太くももあたりにボリュームが出ており、裾に向かってのテーパードがより強調されています。生地もよく似ており、かつ値段の割に安っぽさは抑えられており優秀です。丈はトレンドに合わせてレングスが伸びており、平均身長なら靴下が見えなくらいになります。センタークリースはありませんが、カジュアルに履くならこのままでもいいし、自分でアイロンを当ててしまってもいいと思います。履いてみると、太く感じたわたりは薄くて落ち感のある素材なので数字で見るほど膨れては見えないです。股上が深いのでハイウェストにして履くと脚長効果が出て、スタイルアップ効果は高いですね。ブラックを一本買っておくと、だいたいこれ一本で着こなしが整いそうな秀逸なアイテムだと思います。安価にこのシルエットを探しても安っぽさがない物はなかなか出会えないのでいい選択肢かと思います。
サラサラとした生地でゆったりしているからしゃがむのも楽ちん。ウエストはフック、その横にボタンもついています。紐もついているので調節もしやすいです。前から見える部分は普通ですが後ろ部分はゴムのためか少しクシュっとしています。ポケットは前横にそれぞれ1つ、後ろにもそれぞれ1つ、計4つ。全部深めで特に前は500mlのペットボトルが全部入るくらい。(ボコッとはなりますが)後ろは頭がはみ出ます。もちろん財布やスマホも入るのでバッグを持たない人にも良いかもしれませんね。プレゼントキャンペーンに参加しております。
ローファーフラットスリッパ+E
気軽に履けてストレスのないミュール形のシューズかつおしゃれ履けるものを探していてマッチしたため、発売日にオンラインで27cmを購入。試着はしていませんでした。ブラウンはスエード調の素材感と色味が同色系のコーディネートにはまって気に入りました。わたしは足長の実測は26cmの為、ゆるい可能性があるなぁと思っていたところ予感は的中し、厚手の靴下着用しても甲の締め付けがさほど強くないため、また足を入れた際の表面感のツルツルしていて歩くとちょっと脱げそう感覚がありました。試しに同時に購入したブラックの方を26cmに店舗で交換してもらって履いているのですが、下げると若干締め付け感と靴としてのボリューム感が足りない感じがしてしっくりこずでした。おそらく、ハーフサイズがあればジャストだったのだろうと思いつつ、ゆるっとはく目的は果たせたものの、やはり足が触れる面に少しグリップ感があるとなと思いました。
履き脱ぎしやすいのに履いてる時はスリッパに見えずキレイめなのにラフに使えるコーデの幅を広げてくれる優秀でコスパの高いローファースリッパです。
こしあん
ドーナツ屋さん
Snow
とととです
ダメ出しのTやん
とくめい
優柔不断
しゅがー
GUET
ゆー@。