(GU)ベリーショートソックス3P
¥590
かかとにフィットして履きやすい靴を脱ぐ時も靴下が脱げない。
商品を見る
(GU)レギュラーソックス(ロゴ)
¥290
足首細めでも、ピッタリ引っ付いて、ズレ落ちにくい。締りのいい靴下で。靴の脱ぎ履きにもずれないいいものです。
ソックスに永い寿命は求めていません。高価なソックスでも、擦れて毛玉が出来るのでサイズですが、29cmが売り切れの際は27cmを購入しています。問題なく履いています。ジーユーさんのソックスを、かなりの頻度で履いています。安価なので、私の様に、世代交代を早くしている方なら、非常に良いと思います。
(GU)リアルレザーモカシンシューズ
¥4,990
少し大きいかと思いましたが厚めの靴下を履けばちょうどいいです。色・デザインが好みなら買って損はないと思います。ヒモが少し安っぽく感じましたが値段を考えると許容範囲です。
スニーカーはいつも25.0を履いているので、メンズですが注文してみました。多分大きいだろうなぁと思いましたが、ヒートテックの厚め靴下に紐で調節したら思いの外ぴったり!私の足が大きいのかもしれませんが、幅もさほど大きく感じませんでした。軽いのも良かったです。ただ一つインソールがチープですが、お値段なり。気になる方はソールだけ変えてもいいかと思います。
(GU)リアルレザーポストマンシューズ+E
オペラシューズ、サイドゴアブーツ、スニーカー続いて購入4足目のリアルレザーシリーズ。すべて同じ27.0で購入しましたが、オペラやスニーカーに比べると大きく感じ、サイドゴアに近いサイズ感かな、と思います。ただ、ハーフサイズの展開がないので、厚手の靴下なので調整と割り切りは必要です。ポストマンはミリタリーやワーク系なら定番ですから、合わせ方もそれを基本にすれば間違いないですね。すべてのリアルレザーシリーズに共通ですが、艶のない革なので磨いてあげると高見え具合が高まります。持つと重く感じますが履けば気にならないかと。難点は靴紐が見た目にもちょっと安いところですが、靴紐は安いし消耗品なので交換します。
ガラスレザーの例のやつに比べると見た目で負けているが、クリームで磨けばぱっと見分からないくらいのクオリティになります。この値段で文句言う方がおかしいのかも知れないが革の質にムラというか個体差がある、また左右の差もあるので、GUの靴は在庫の中から一番良い表情ののを買ってます。この靴のクッションは最高です。もう革靴というよりスニーカーの歩き心地です。
(GU)レギュラーソックス(カラーリブ)
ニットやシャツが赤系の時に、赤の靴下にしてカラーコーデを合わせています。週末に身に付けると気分が上がります。
UNIQLOと違ってゆったりしてる〜もっと色を増やしていただけると嬉しいです♪♪
いっくん
にこらしか
テキサスロングホーン
ふくおかさん
rococo
wani
ターボー
Johnny
けむけむ